忍者ブログ
日本ボーイスカウト大阪連盟 吹田第9団 ローバー隊の活動ブログです。
最新コメント
[11/30 kazubo]
[11/15 名無しの権兵衛]
[01/06 管理者]
[01/05 北九州第3団 東]
[08/25 かず坊]
プロフィール
HN:
ボーイスカウト吹田第9団:篠原克明
性別:
男性
趣味:
スカウト活動!
自己紹介:
このWeb内容掲載責任者
氏名:利齋俊彦

所属:日本ボーイスカウト大阪連盟
吹田第9団
バーコード
ブログ内検索
カウンター
[11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

clip0112.png





4月5日に地区ラウンドテーブルが行われました。
意外と人数が多くてびっくりしました。
ローバースカウトは横でスカウトデーの打ち合わせでした。
 
PR
image.jpg4月に入って、新年度になりました。
スカウト活動は、9月が新年度なので、流れは変わらないのですが、スカウトや指導者の生活やプライベートが心機一転となりますね。
吹田地区内のローバースカウトも新社会人となって、大阪を離れる人もいます。
また大学生になって、遠くの大学に通うため離れていくベンチャースカウトもいます。
残念だなあ、と思う半面、スカウト活動はどこにいても同じなので、新たな第一歩を喜んで送り出さなきゃと思ってます。
私も学生時代、関東の地元団でお手伝いしながら、大学ローバーを復活させて活動しました。
自団、自地区だけでなく、外のスカウト活動に触れてきてください。
みんな頑張れ!

話は変わりますが、この人や気分の動く時期に、スカウト募集をするといいんじゃないかな?と個人的には思っています。

ところで、4月1日にベンチャーのアフターフォーラムがあって誘われていたのですが、どうしても参加できずに家内の実家に行ってました。
すみません。
日曜日の朝、家内の実家近くの「どんづる峯(ぼう)」というところへ家内と子どもと3人で行ってきました。
火山の噴火で、真っ白な凝灰岩が風食、浸食によって奇岩群となったB級スポットらしいです。
インターネットで調べると、奈良県香芝市にあり、県天然記念物で金剛生駒紀泉国定公園の中にあります。

駐車場は道のわきを少し広くただけ、線が引いてないないので、適当におきます。
大して歩きませんが、整備はされていません。
でも素晴らしい景色でした。
DSC_0132.jpg

















向こう側の山肌の黒っぽい2点と木のすぐ上にある点は人です。

どなたかのブログに載っていましたが、ここで前にボーイスカウトが手旗をしてたそうです。
確かに見晴らしがいいのでできそうです。

でもちょっと危ないかな…
地元の人に砂で滑らないようにね、と声かけられました。
岩肌を登っていく感じです。

DSC_0130.jpg









後ろは急斜面です。
ちょっとビーバースカウトには危険です。

これだけ書くと個人ブログになるので他の話を…
この帰りに大和川の河川敷で、ボーイスカウトが活動をしていました。
過去のブログにも書いたのですが、市報に年何回か載っている体験入隊かな?と子どもと一緒にまわりをウロウロしましたが、声をかけられなかったので通常の活動でしょう。
ビーバーからベンチャー、ローバー?までいましたが、チーフが違うように見えたので、数個団合同かな?
多くのベンチャーらしき若いスカウトが、モンキーブリッジやカブの子と遊んでいました。

ものすごく見通しのいいところで、絶好のPRだなあ…と感心しました。
DSC_0136.jpg

















ちなみに後ろは市役所です。
市役所と河川敷の間には、国道が走り交通量が多いです。
私も車で走っていて気付きました。
見える活動も必要と感じました。
a629cc2f.png







3月28日に地区トレーニングチーム集会が開催されました。
年度末なのでかなり集まりが悪かったかな…。
仕方がないです。
4月7日、8日に行われる「定型外訓練 スカウトキャンプ」の打ち合わせを行いました。
 
本日3月24日は、第8回大阪連盟スカウト展を開催しているので、NHK大阪放送局の1階「アトリウム」へ家族で行ってきました。
DSCF2055.JPG

















お昼前でしたが、閑散としていて、どこかのビーバースカウトとカブスカウト、指導者が数人いました。
スタッフには知っている人がいなくて、安心。
家内が、みんな休日なのに奉仕しているのに、あなたは家族と遊んでいるの見られて大丈夫なの?と言われてました

なかなか「やらない?」と声をかけてくれなかったのですが、やっと気づいてもらえて、まずは紙を鳥の型に切ってひらひら飛ばすクラフト。
DSCF2032.JPG

















先ほどのスカウト連れた指導者のひとりが向こうのテーブルからじっと見ています????
スタッフがうちの子に「どこからの来たの?」と聞いてきて「吹田」と答えたら、「あそこのスカウト達は吹田だよ。この横のテーブルのところにいる方も吹田」
横にいる人は吹田1団の方でした。私服でお一人でした。
指導者のチーフをよくよく見ると、吹田23団でした。
もしかしてじっと見ていた人は、どこかで私の顔知っているのかな?
失礼いたしました。

それからロケットクラフトです。
DSCF2035.JPG

















これは家内も興味しんしんでした。





DSCF2037.JPG

















そして紙コップを使ってニワトリの鳴き声を出すクラフト。よくできているクラフトばかりです。子どもも喜んでました。



さてうちの家内は…
DSCF2038.JPG

















ベンチャースカウトがやっているロープ結び教室。本結びや巻き結び、ひきとけ、もやいなどを教えてもらっていました。
結構はまってました。
DSCF2045.JPG

















この写真はクラフトコーナーです。反対側に写真コンテストと立ちかまど模型、海外のボーイスカウトの制服を着て写真撮影などいろいろありましたが、毎年よくなっているような気がします。
ただ人が少なすぎる。
雨だったせいか、土曜日だったせいかわかりませんが、明日はもっとにぎやかだといいですね。

今、地区委員会資料を見たら、吹田地区は明日が担当でした。
積極的に声掛けして、クラフトに呼びこんでください。
今日、3月21日は高校野球の開会式で、会社の休憩室でテレビを見ていました。
横断幕をボーイスカウトが持っているのを見て、今年は9団から、いないなあと思ったり、奥島高野連会長(ボーイスカウト日本連盟理事長)のご挨拶も聞いていました。

そこで会社の人が「あのベレーかぶってるやつら、いつも思うねんけどなんなんやろ?」と衝撃的発言!
私、思わず固まりました。
他の人が「あれってボーイスカウトちゃうん?」と返答、すかさず他の人が私に「おまえ、やってるんだよな?」と振ってきて、「何するの?」「なんぼもらってるの?」「おもろいの?」と聞かれました。
話が長くなるので「ちょっとだけ関わってます」と言いましたが、どっぷり漬かっているとわかりませんが、世間の人はこんなもんなんだなと思った出来事でした。
本日、3月17日に息子の幼稚園の卒園式がありました。
卒園式の場所はもちろん幼稚園ですが、キリスト教の幼稚園なので、横にある教会で行われました。
これだけ書くと、団のホームページを私物化しているとのご批判を、またまたまた受けますので、ちょっとした豆知識を…。
DSC_0119.jpg
大丈夫です、個人が特定できないようにひいて撮ってます。

ここは千里山キリスト教会です。
9団ホームページの一番最初のページに書いているように、昭和35年、吹田第9団が発団するときにご協力いただいた方々、組織のひとつです。
そして、我々9団の大先達であり、吹田地区の大功労者のお一人、浦博彦先生がボーイスカウトに出会った場所なのです。
9団50周年記念誌に載っていますので、お持ちの方はご覧ください。

実は小学生の時にここの日曜学校に通っていましたし、私が9団シニア隊(今のベンチャー年代)にいた頃、宗教章キリスト教章をとるため、扇町教会の講習を受けた後にここでフォローしてもらいました。
(でも浄土宗なんです。)

子どもの卒園式に立ち会い、9団の大先輩方の思いを感じながら、なんやかんやとあっても、やっぱり団が基本、スカウトがすべてと、前日の言動を反省した一日でした。

削除


地区の動きも客観的に載せていこうと、私の出ている会議は開催日だけでも掲載していましたが、今後は特にPR的なものしか掲載しないことにしました。
忍者ブログ [PR]