忍者ブログ
日本ボーイスカウト大阪連盟 吹田第9団 ローバー隊の活動ブログです。
最新コメント
[11/30 kazubo]
[11/15 名無しの権兵衛]
[01/06 管理者]
[01/05 北九州第3団 東]
[08/25 かず坊]
プロフィール
HN:
ボーイスカウト吹田第9団:篠原克明
性別:
男性
趣味:
スカウト活動!
自己紹介:
このWeb内容掲載責任者
氏名:利齋俊彦

所属:日本ボーイスカウト大阪連盟
吹田第9団
バーコード
ブログ内検索
カウンター
[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

7月7日(水)に定例のラウンドテーブルが開催されました。
今月のお題は・・・
BS部門「スカウト活動の安全」
VS部門「VS新プログラム」
RS部門「安全対策」

BS部門とRS部門はとりあえず京都連盟発行の冊子と、大阪連盟発行の冊子から抜粋して資料を持っていきました。
VS部門は相変わらず改定の件ですが、私も4~5回くらい聞いていますが、いまだに完全把握できないです(泣)
7月20日に連盟で説明会があるのですが、どうしても行けません。
秋にはもう一度やるそうですが、地区でもフォローアップセミナーをしたほうがいいのでは?・・・と提案させていただきました。
毎月ブログに書くのですが、会合に出ていない団は徹底できているのかなあ・・・
まあ人のことより自団を徹底させます。

吹田地区の友団ローバー諸君、ちょっと提案があるんだけど、ここで書くと大人の事情で問題が発生するかもしれないので、また直接メールします。

9団ローバースカウトの野島君が、夏の高校野球の震災募金奉仕に2日間行きます。
暑い中がんばってね。
日本ジャンボリーの壮行会みたいに倒れないでね。

それと最近マクドナルドのハッピーセットのコマーシャル。
出てきている子どもたちの服が、ボーイスカウトの制服に見えるのは私だけでしょうか?
やっぱり野外活動といったらボーイスカウトのイメージなんでしょうね。
PR
しばらくぶりの更新です。

6月2日(木)に定例の地区ラウンドテーブルがありました。
今回も女子大生リーダー達が来るかと、資料をたくさん印刷して持ってきてました。
朝から仕事の外回りで一日中重たい資料を持って歩いていたのですが…、欠席(泣)

それはそうと内容です。
ローバー部門は「ローバーリング」
資料として日連のユースフォーラムの案内、昨年5月に行われた全国大会基調講演の講演録(全ページ)を10人分印刷してきました。
奥島理事長の「スカウティングの原点を求めて-スカウト魂とはなにか-」の講演録ですが、全団数冊づつ配布されていると思います。
読んでみると賛否両論あると思いますが、読みごたえはあります。
特に若い指導者にと思ってコピーしました。

ベンチャー部門は「プロジェクトアワード」でしたが、新課程の最新情報でした。
さらに詳細な情報が入ってきています。
ボーイ隊とベンチャー隊の密な情報交換が必要です。
前回も言いましたが、来ていない指導者は大丈夫なのでしょうか?

ボーイ部門は「信仰奨励」でしたので、私が信仰奨励の手引きなど資料を持ってきましたが、来年行われる大阪連盟キャンポリーの情報交換でした。
2個班16名以上で参加するということなので、ラウンドテーブルで意見を出し合って隊・班編成をしようという意見が出たのですが、これも来られていない団はどうするのでしょう???

ちなみにRS部門は2名、VS部門は1名、BS部門は3名だったと思います。

ラウンドテーブルが重要になってきています。
5月12日(木)、連休の関係で、例月より1週間遅れで地区ラウンドテーブルが開催されました。
本日のテーマは一応次の通り・・・
BVS部門 「雨天プログラム研究」
CS部門   「野外プログラム研究」
BS部門    「セレモニー」
VS部門   「新ベンチャー課程」
RS部門   「地区への支援」

相変わらずBS・VS・RSは合同で行いました。
今回は「新ベンチャー課程」の話で費やされました。
当然、この規程の変更で、BS部門、RS部門も関わってきます。
大阪連盟が説明会を行うとのことですが、やっぱり心構えとして前もって必要なテーマだと思います。
聞いていない指導者は大丈夫なのでしょうか・・・・?

今月のラウンドテーブルに、先月来た女子大生VS副長が若い衆を3人連れてきました。
またまた超カワイイ女子大生指導者、男子大学生指導者です。
いろいろ聞くと一人の男子大学生指導者はローバースカウトではありません。
団にローバー隊がないので、そのまま指導者になったそうです。
みんな同年代の仲のいいローバー仲間です。

地区コミとRS担当副コミ、私としては野望への第一歩、「アミ」にかかった魚たちです。(内輪ネタです)
ラウンドテーブル終了後、みんなで飲みに行って「打ち合わせ」

はい!決まりました。
吹田地区内のローバースカウト及び同年代有志による懇親会!
参加条件・・・吹田地区内のローバースカウト、もしくは同年代スカウト、20歳以上のベンチャースカウト
日時 6月23日(木) 19:00~
場所 「薄利多賣 半兵ヱ 梅田阪急東通店」 ℡050-5831-5214  
会費 安いと思う
場所は間違いないと思いますが、違っていたらご指摘を。
知っている参加条件適合者にはどんどんお声掛けをお願いします。
このホームページを見て参加者は、吹田第9団利齋までご連絡ください。

それと吹田地区を代表して、大阪連盟ホームページ委員会に、ローバースカウトが行ってます。
一生懸命、一人でも多くのスカウターに見てもらえるホームページを作っているのに、PRが少ない!
というわけで、ぜひ見てください。
このすごろく、ローバースカウトたちが作ったんですよ。
http://swo.to/info/s_osaka/s_osk_2011special.pdf

毎月、ホームページを作っているのはローバースカウトたちです。
毎月見て、みんなで応援しましょう!

またまたローバースカウト相手に語ってしまいました。
うざかったでしょう。
ごめんなさい
4月7日は定例の地区ラウンドテーブルの日でした。
相変わらずBS、VS、RS各部門は合同でした。
今日のテーマは事前に決まっていたテーマとは違い、来年行われる大阪連盟キャンポリーの件でした。
標準隊(8名×4班=32名)の参加をどうしていくか、などなど。
いろいろ意見が出ました。
今後、ラウンドテーブルではキャンポリーについて、いろいろ意見が出たり、対策を練っていくでしょう。
現役指導者ばかりですので、現場密着の意見が活発で、いい形で進んでいくと思います。
標準隊での参加ができる団はいいのですが、ラウンドテーブルに出ていない隊は大丈夫なのかなあ。
私たち9団はおいていかれないように頑張ります。

さて今日のラウンドテーブルにはとてもかわいい女子大生指導者がきました。
私も前からうわさには聞いていたのですが、しゃべるのは初めてです。
これがなかなかのスカウターです。
家族全員が制服を着ていたという時期があったと聞きました。
お母さんも地区では要職にあります。
現在、ローバースカウトでもあるという彼女に年甲斐もなく語ってしましました。
うざかったと思います。
img059.jpg


























でも地区コミッショナーを初め、我々が目指しているRS部門の活性化など、若い世代を台頭させていく原動力になるような気がします。
若い力を結集して、ローバーリングを行うとともに、子どもたちにとってかっこいいお兄さん、お姉さんであってほしいと思います。
少し地区ローバー隊妄想・・・じゃなくて構想が形になり始めました。
うれしかったです。

昨日、地区総会が行われ、私も地区のお手伝いをすることとなりました。
微力ではありますが頑張ります。
よく「言ってるだけじゃなく、やれよ!」と叱られます。
当然です。やります。
よろしくご協力ください。
3月3日(木)に地区ラウンドテーブルが開催されました。
今月はカブ部門の参加者が多かったです。
どうやら合同プログラムの打ち合わせがあった模様です。
ビーバー部門やカブ部門は、合同プログラムがあれば多少参加者が増えるのですが、ボーイも友団キャンプ、ベンチャー部門においてはプロジェクト発表会などをしているのに、参加者がいつも同じで少ないのはなぜ?

参加が増えるように努力しよう!というのは分かるのですが、来ている人に言っても・・・
来てない人には言う機会がないし・・・
各団の考え方なのでしょうね。


参加者・・・BVS:2名 CS:7名 BS:4名 VS:0名 RS:2名 その他1名
      (団別内訳 1団:1名  2団:1名  4団:1名  6団:2名  9団:2名 10団:1名 12団:3名 15団:1名  19団:4名 合計16名)

◆ BVS部門
・野外のプログラム
・BVS部門友団合同プログラムを4/24(日)に開催予定
   CS部門
・CS 部門友団合同プログラムを3/27(日)に開催予定(万博記念公園)
 *現在8個団の参加予定。
◆ BS・VS・RS部門
 ・ターゲットバッジ、技能章
 ・セレモニー
 ・地区ローバー隊構想
2月3日(木)は地区ラウンドテーブルの日でした。
内容は・・・
BVS部門 BVSでもできる野外料理の研究
CS部門 友団集会プログラムの研究 その1
BS部門 キャンプ地情報
VS部門 制服について
RS部門 信仰奨励

いろいろな意見交換や話し合いをしました。
今回はCS部門が多くいて、終了後「なんでこんなに多かったのですか?」「どんなしかけですか?」とお聞きしましたら、「昨年のカブラリーの打ち合わせで多く集まった時に、友団集会の日程を決めたので、みんな自主的ですよ」と聞きました。
やっぱりイベント絡めると出席率がよくなります。

BS部門は3回目となる友団キャンプを10/12・13に決定
いろいろな団に声がけしよう、となりました。

ものすごく活性化してきて、いい感じのラウンドテーブルになってます。
ぜひ積極的なご参加を!

1月6日は地区ラウンドテーブルの日でした。
地区の主催行事では一番最初のものでした。
(当たり前か・・・)
でも参加者少なっ

そりゃ時期的に難しいですね・・・。
いつも早めに来て、30分くらいぼっーとしている私でも開始時間ぎりぎり。
今日は仕方ないです。

本日のお題は・・・
BVS「B-Pについて」
CS「スカウト表彰研究」
BS「班長訓練」
VS「信仰奨励」
RS「B-P」

相変わらず人数の関係でBS、VS、RSは合同でした。
メンバーはいつも一緒なので、お題に沿っていろいろ意見交換しました。
地区BP祭もありますし、今年こそラウンドテーブルが盛り上がってい行けば・・・と思います。
私も頑張ります。
忍者ブログ [PR]