忍者ブログ
日本ボーイスカウト大阪連盟 吹田第9団 ローバー隊の活動ブログです。
最新コメント
[11/30 kazubo]
[11/15 名無しの権兵衛]
[01/06 管理者]
[01/05 北九州第3団 東]
[08/25 かず坊]
プロフィール
HN:
ボーイスカウト吹田第9団:篠原克明
性別:
男性
趣味:
スカウト活動!
自己紹介:
このWeb内容掲載責任者
氏名:利齋俊彦

所属:日本ボーイスカウト大阪連盟
吹田第9団
バーコード
ブログ内検索
カウンター
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
2月2日(木)に地区ラウンドテーブルが開催されました。
参加者23名です。
先日、インターネットで見てみると、ラウンドテーブルでもいろいろな形態があって、ホールみたいなところでものすごい人数が集まっている写真を見ました。
どんな進め方してるのだろうと興味あります。
でも吹田地区では23名は多い方です。

RS部門は「信仰奨励」、VS部門は「制服について」
両部門合同で行いました。
ちなみに吹田第9団は制服の着かた、記章類の付けかたはかなりうるさい方だと思います。
信仰奨励の資料として、私が昨年受けた「ちかいとおきて」の研修会の資料の一部を持って行きました。

先月のラウンドテーブルネタでは、地区コミの文章を載せました。
地区コミはダメとは言いませんでしたが、なんとなく嫌そうなので載せませんが、今回もいい文章だと思います。
各団団委員長にはラウンドテーブルレジュメと報告レポートがいっているはずなので、また見てください。

PR
a629cc2f.png










1月25日(水)に地区トレーニングチーム集会が行われました。
1月度テーマは「新指導者訓練体系」について。
地区コミッショナーより解説がありました。

訓練体系にいろいろ変更点があり、われわれチーム員もそうですが、各団しっかりと理解を深めなければなりません。
インターネットで検索すると、各連盟、各地区、各団がいろいろと対応しているようです。
特にスキルトレーニングが導入されたことに対しては、真剣に取り組まなければならないと思います。
地区コミッショナーからもいろいろな提案が出ましたので、頑張ってほしいと思います。
1月18日(水)に吹田地区の指導者懇親会が開催されました。
場所は9団の設営で千里山駅近くの居酒屋です。
たくさんの地区役員、指導者が集まりました。
今年は特に若いローバー年代の女性指導者二人が参加して、大いに盛り上がりました。

私も毎年参加しているのですが、もっと多くのいろいろな指導者が集まったらいいのになあ…と感じます。
本来ならばラウンドテーブルで集まるのが当たり前や!と言われる方もいますが…、その通りです。

でもこれはこれで楽しいですよ。

1月16日(月)に地区委員会が開催されました。
仕事の関係で欠席しました。
すみません。
1月11日(水)に、第4回地区スカウトデー実行委員会が開催されました。
ちょうど更新していない時期に、第1回から第3回まで行われています。
地区全体活動を、毎年何かしらの形で行いたいというコミッショナーの考えです。
また地区のローバースカウト及びローバー年代(ローバー隊のない団もあるので…)を、なんとか活性化していきたいという気持ちも入っています。
この(まとめて表現しますが)ローバースカウトが中心に行うため、委員長、副委員長のひとり、書記、会計、渉外係はローバースカウトが担っています。

私も9団からの実行委員の一人ですが、第4回は私は仕事の都合で欠席してしまいました。
すみません。

実はこの実行委員会をとりまく環境について言いたいことがいっぱい!ありますが、また叱られるのでやめておきます。

でもちょっとだけ…
いやー、彼らのパワーはすごい。
今、仕切ってくれているスカウトたちを盛り上げないと、今後20年の地区の人材は育たないと思います。
地区委員長、コミチームもバックアップ体制ができているので、いいチャンスです。
彼らを見ていると、私はもう若くないことを実感させられます。(当たり前ですが)
これからは君たちの時代だ!
私もできることは協力しますね。

さらにちょっとだけ…
実行委員会に出ていない団もありますが、ぜひ協力してあげてください。
それと出しているなら団の実行委員を通して意見してください。
出していない団は陰で意見を言わないで。

また叱られるかな?
新年初出社の1月5日(木)に、いきなり地区ラウンドテーんブルが開催されました。
さすがに参加人数は少ないだろうな…、と思っていましたが、約20名くらいの参加でした。
9団は私とCS副長、そしてCS副長をしているローバースカウトが初参加です。
初参加の時は自己紹介があるのですが、彼には誰もふってくれず、後でいろいろ聞いたら、最近よく見るから気がつかなかったと言われました。

今回のテーマは
BVS・・・B-Pについて
CS・・・表彰グッズ/カブリンピックⅠ
BS・・・班長訓練
VS・・・信仰奨励
RS・・・B-P
でした。

部門別ではVSとRSは合同です。
オスキャップの参加やローバースカウトの活性化についても情報交換が行われました。

さて実はラウンドテーブラではレジュメが配布されます。
地区コミッショナーのいろいろな話が載っているのですが、結構面白く読んでます。
前からレジュメをここに載せたいなあ、と思っていたのですが、今回は地区コミの許可をもらって掲載しました。
今回は特にレジュメの最後の部分が問いになっています。
字が小さいかもしれませんが、答えわかりますか?
img099.jpg


































答えは・・・
私もネタで使いたいので、内緒です。
ラウンドテーブルに来た人だけの特典でした。

終了後、ラウンドテーブルにきていたローバースカウトと飲みに行きました。
いやあ、楽しいです。
何か変わりそうな予感がします。
頑張ろうぜ!
 
9月1日(水)に定例のラウンドテーブルが開催されました。
新年度第1回です。
当日は現コミッショナーが就任して初めて20名を超えました。
また初めて私以外のローバー隊長がきました。

今月のお題は・・・
BS部門「夏季行事報告」
VS部門「進歩」
RS部門「ローバー憲章」

RS部門ではとりあえず、私が研修所のRS課程でいただいた「愛知ローバース憲章」をコピーして持って行きました。
ラウンドテーブルでは、指導者兼任のローバースカウトが3名きてましたので、今回もいろいろお話しました。

今回の大きな話はやっぱり「友団キャンプ」と「オスキャップ」
前向きな意見がたくさん出ました。
 
そして来てくれたローバースカウト3名!
また一緒に楽しく飲ませていただきました。
 宿題よろしくね。
いろんな意見が出たと思いますが、メモ書きでいいのでちょうだいね。
写真撮ってけばよかった。

帰りにタクシーで一緒だった指導者と興味深い話をしました。
吹田市内には多くの大学があって、遠くから来ている学生がたくさんいるので、地元でボーイスカウトをやっていた学生も多いはず。
その学生を、4年間でいいので吹田市内の団や地区で活動させてあげれるようにしたら?ということです。
このブロブに君が関東に行ってたときにそこで活動していた話が載ってたので、それを逆に大学にポスターを貼るとかして、活動させてあげれば、地元に帰っても帰らなくてもスカウト活動ができるんじゃない?という案が出ました。
気がつかなかった…
また提案してみます。
忍者ブログ [PR]