忍者ブログ
日本ボーイスカウト大阪連盟 吹田第9団 ローバー隊の活動ブログです。
最新コメント
[11/30 kazubo]
[11/15 名無しの権兵衛]
[01/06 管理者]
[01/05 北九州第3団 東]
[08/25 かず坊]
プロフィール
HN:
ボーイスカウト吹田第9団:篠原克明
性別:
男性
趣味:
スカウト活動!
自己紹介:
このWeb内容掲載責任者
氏名:利齋俊彦

所属:日本ボーイスカウト大阪連盟
吹田第9団
バーコード
ブログ内検索
カウンター
[6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16
12月1日に続いて、万博公園内で行っている友団ローバープロジェクトの話です。
DSCF4122.jpg


























看板が出来上がりました。
吹田ローバースカウト「エコキャップ」クルーと書いていますが、アドバイザーグループのお一人に作成していただきました。
2階から撮るときのバランスまで考えて置いたそうです。

12月1日に搬入をして、2日に第1回目のクラフト、本日は第2回目でした。
1日搬入は真面目に行きました。
2日は朝イチのセレモニーのみ
8日は昼から短時間
9日は10時から最終までと、時間がタイトで非常にスカウトに迷惑をかけている状態です。
ごめんなさい。

本日のクラフトは29名の家族連れが参加。
園内放送も流していただきました。

DSCF4141.jpg














ちゃんと私もローバーの指示通り行動中…


DSCF4124.jpg












ちなみにパビリオンスタッフの方を相手に参加者への説明練習中です。


いい写真がたくさんあるのですが、ここでは使いづらい写真が多いです。
なかなか撮るのが難しいです…

でもスカウトは段取りが良く、参加者に非常に好印象だったと思います。
 
PR
12月4日、吹田地区定型外訓練として、「コーチング研修Ⅰ」を開催しました。
地区トレーニングチームとしては、講師お任せなのであまり仕事はなく、参加者として6名ほど加わりました。
指導者や保護者など対成人に対してのコミュニケーション訓練であり、かなりハイレベルないい研修でした。
報告書がありますのでよければ参考にしてください。

6336be2c.pdf
地区やローバーの動きは書かないと思っていましたが、今回は告知です。
エコキャップ回収運動とボーイスカウトのそろぞれのPRを行うため、スカウトデーで製作したエコキャップアート「太陽の塔」が、万博記念公園で12月2日から展示されます。
本日は準備で万博公園に行ってきました。

昨夜は、エコキャップのパネルをトラックに積み込み作業。
理解ある地区役員の方の倉庫とトラックをお借りしてました。

本日は7:45という早朝から、万博に集合。
f3ef4809.jpeg
















2階からの眺めや、写真を撮る位置を考えて、下のラインから調整…
DSCF4041.JPG
















全員揃ったところでセレモニー
スカウト活動ですから…
DSCF4044.JPG














地区役員挨拶がありませんでしたよね…
あっ、誰も来てないんでした


DSCF4074.JPG













アドバイザーも口だけでなく、ちゃんとお手伝い


DSCF4088.JPG
















野島クルーから指示が飛びます

というわけでできた展示物
DSCF4065.JPG















ちなみに左側の制服ではない女性は、万博側の担当者。
何から何まで協力していただきありがとうございました。

それから日曜日午後から開催するクラフトの見本作り。
DSCF4092.JPG















エコキャップ回収運動PR、ボーイスカウト活動PRなどの準備もOKです。
DSCF4094.JPG
















展示期間の土日のシフト、日曜午後のクラフトシフトも、就職活動などで厳しい中、調整中。
何から何まで完璧にみんなこなしています。

どなたでも参加できますので、ぜひお越しください。
展示期間 12月2日(日)~1月13日(日)
場所 万博記念公園内EXPO'パビリオン
 12月2日(日)、9日(日)、16日(日)、23日(日)の14時から、子ども対象(先着30名)にクラフトをRSが行います。
詳細は
http://park.expo70.or.jp/facil/facil_11.html もしくは万博広報紙をご確認ください。

そういえば、明日はどこかが取材に来るって言ってたなあ…?

今日、お孫さんを連れたご年配の方がたまたま通りすがりました。
今はない吹田のある団の団委員長をされていたらしいです。
最近なくなった団ではありません。

というわけで、最後の写真は…
DSCF4069.JPG

















みんなでEXPO'70の人文字。
何となく見えますよね。
みんなで1ヵ月半、頑張ろう!
a629cc2f.png11月18日(日)に吹田市自然体験交流センター・わくわくの郷で、ボーイスカウト講習会が参加者27名、スタッフ18名で開催されました。

スタッフは前日からの泊まり込みでしたが、大雨で準備が中途半端…
各セッションでの役割分担やドラマチは、昨年よりも重点的に打ち合わせをしていたのでうまくいったように思います。
またスタッフみなさんとふりかえりを行い、来年につなげていきたいと思います。

「昨年よりは進歩!」という気持ちで毎年行っているのですが、スタッフのふりかえりはやっていても、参加者の生の感想が聞けていません。
実はずっとそれが気になっています。チームスタッフ新米の頃に「アンケートを参加者からとったら?」と意見出しましたが、時間がない、定型訓練なのでマニュアル通りしていると言われた記憶があって、今となれば「そりゃそうだなあ」と納得しちゃってます。
あまり悩んでも仕方がないので、自分なりに解決方法を見出し、今回の反省をして、次の訓練につなげていこうと思います。

チームスタッフの役割分担がキツキツで、記録(写真)担当が作れませんでした。
写真がありません(泣)
 
またまた仕事の話です。
先日、私の会社が主催するあるポスターコンクールの表彰式が行われました。
私も賞状授与者の一人として呼ばれました。
小学生、中学生が20人くらいとその保護者が来ていて、審査委員長は図画工作担当の女性の校長先生でした。

その校長先生が審査の講評したときに、ひとりひとりの子どもたちのポスターを、ものすごく細かく(構図、バランス、色合いなどなど)評価し、「ほめる」!
どこがいいのかを具体的に「ほめる」!

前に座っていたのですが、それを聞いた子どもたちがものすごくうれしそうな顔になるのを見ると、やっぱりみんなの前でほめたり、表彰することは大切なんだなと実感しました。
そして具体的に評価することにより、他の子が自分の絵を次にどうしたら、さらに上位へ向かえるかを示唆していました。

これって何かに似てません?
もういいですね…

写真あるのですが、子どもたちの顔がきれいに写りすぎているので載せられません…
また仕事の話です。
先日、私の担当エリアで、取引先の任意団体が、次世代人材育成を目的としたプロジェクトを立ち上げるということで、挨拶をお願いされました。
取引先の各社長さんからの推薦された社員が半年間、セミナーを受けるというものでした。
その任意団体の会長さんはどのように進めるのかな?と思っていたら、12人の参加者を3人4班に分け、リーダーを決める。
次に班ごとに目標を決めさせ、座学ではなく現場で「実行(体験)して学ぶ」手法で、その結果を「反省(ふりかえり)」しながら次の目標を立てる。
その班には若手敏腕社長・店長がついてアドバイスをする…
DSC_0020.jpg












なんとなく何かに似てません?
ウッドバッジ研修所(実修所)と同じやり方なんですね。

この方式は社員研修などではよく聞くのですが、小企業とはいえ独立されている企業が集まっている任意団体ではあまり聞いたことがありません。
これから楽しみです。

ボーイスカウトと違うところは、私の挨拶の中で「みなさんは各社長さんから時間をもらってきたイチオシの幹部候補生です。各社の看板を背負って、そして会社の名誉のために頑張ってほしい。しかし自ら参加する意欲がないならば、他の人の足を引っ張ることになるので、参加しないでください。」と言いました。

会長さんと、次回は各チーム競わせようという企画を考えています(笑)

 
11月11日にビーバー隊の野外炊事にお手伝いに行ってきました。
カブ隊も同日同場所で野外炊事、前日からボーイ隊は訓練キャンプ、カブのくまさんはくまキャンを行っていました。
当日は雨…、決行しました

献立はカレーで、私の役目は「かまど」。
お釜での飯炊きなので、責任重大です。

うまくできた…
c03343db.jpeg

















DSCF4016.jpg



最近、炊事に自信がついてきました

写真撮ろうと思っていたのですが、意外と忙しくて、食べた後の写真しか撮れませんでした。
忍者ブログ [PR]