忍者ブログ
日本ボーイスカウト大阪連盟 吹田第9団 ローバー隊の活動ブログです。
最新コメント
[11/30 kazubo]
[11/15 名無しの権兵衛]
[01/06 管理者]
[01/05 北九州第3団 東]
[08/25 かず坊]
プロフィール
HN:
ボーイスカウト吹田第9団:篠原克明
性別:
男性
趣味:
スカウト活動!
自己紹介:
このWeb内容掲載責任者
氏名:利齋俊彦

所属:日本ボーイスカウト大阪連盟
吹田第9団
バーコード
ブログ内検索
カウンター
[18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28
4月24日(日)はボーイスカウト関係のイベントに二つ行ってきました。
友団である吹田第2団のバザーと大阪市子どもカーニバルです。
ここではバザーを掲載します。

4月度ラウンドテーブルで、地区副コミ&吹田第2団団委員長が「バザーやります!来てくださいね」と言われていたので、家族で行きました。
場所がうろ覚えだったので、うろうろしたのですが、ビンゴ!
過去に2団の行事にも掲載した吉志部神社横の岸二地区公民館でした。

DSCF00482.jpg

















地域行事に複数の団体で参加しているのかと思ったら、2団の単独開催(驚!)
しかもスタッフが多い
「2団はスカウト数が・・・、指導者数が・・・、少ない」と言ってたので騙された感じになりました(笑)
よくよく聞くと地域柄、こういう催しには保護者の方も積極的にお手伝いいただけるそうで、指導者まではしたくないという方が多いとのこと。
どこでも同じです・・・

家内がフリマを見ている間に、子どもと手裏剣作りへ・・・
DSCF00502.jpg

















よく知っている方にご指導いただきました。

朝一番でしたので、午後は人込みはどうだったのでしょうか?

9団も昔はよくバザーを開催したり、地域のお祭りに屋台を出していました。
活動費集めでした。
最近まで15年は潤沢な資金繰り?で活動費集めを自らせず、この苦労がなかったのですが、また出てきています。
9団も原点に返って、見つめ直していかねばなりません。
2団のバザーで考えさせられました。

楽しかったです。
そしてお疲れさまでした。
PR
4月7日は定例の地区ラウンドテーブルの日でした。
相変わらずBS、VS、RS各部門は合同でした。
今日のテーマは事前に決まっていたテーマとは違い、来年行われる大阪連盟キャンポリーの件でした。
標準隊(8名×4班=32名)の参加をどうしていくか、などなど。
いろいろ意見が出ました。
今後、ラウンドテーブルではキャンポリーについて、いろいろ意見が出たり、対策を練っていくでしょう。
現役指導者ばかりですので、現場密着の意見が活発で、いい形で進んでいくと思います。
標準隊での参加ができる団はいいのですが、ラウンドテーブルに出ていない隊は大丈夫なのかなあ。
私たち9団はおいていかれないように頑張ります。

さて今日のラウンドテーブルにはとてもかわいい女子大生指導者がきました。
私も前からうわさには聞いていたのですが、しゃべるのは初めてです。
これがなかなかのスカウターです。
家族全員が制服を着ていたという時期があったと聞きました。
お母さんも地区では要職にあります。
現在、ローバースカウトでもあるという彼女に年甲斐もなく語ってしましました。
うざかったと思います。
img059.jpg


























でも地区コミッショナーを初め、我々が目指しているRS部門の活性化など、若い世代を台頭させていく原動力になるような気がします。
若い力を結集して、ローバーリングを行うとともに、子どもたちにとってかっこいいお兄さん、お姉さんであってほしいと思います。
少し地区ローバー隊妄想・・・じゃなくて構想が形になり始めました。
うれしかったです。

昨日、地区総会が行われ、私も地区のお手伝いをすることとなりました。
微力ではありますが頑張ります。
よく「言ってるだけじゃなく、やれよ!」と叱られます。
当然です。やります。
よろしくご協力ください。
3月29日(火)に梅田にて、ローバー会議を行いました。
参加者は野島君、細川君、そしてVS桝田君。
もちろん桝田君は20歳です。

今回は写真を撮り忘れました・・・。

テーマはやっぱり震災。
私も仕事関係で得た状況を話しました。
みんな何ができるか話し合いました。
ボランティアをするなら、日本連盟のホームページをまず確認してね。
そして私へ相談してください。

そして現活動のこと。
ローバー活動をどう進めていくかです。
答えは出ませんでした・・・。
桝田君が日本連盟の国際活動支援チーム(STIA)に興味を示してくれました。
さすが外国語学部。
よろしくお願いいたします。

今回も忌憚のない意見を聞きました。
諸君、言うだけでなく、次は実行するために一歩踏み出そう。
期待しています。

吹田第9団は3月26日(土)に活動拠点の千里山周辺3か所にて、地震で被災された方への募金活動を行いました。

ローバー隊からは野島くんが参加。
阪急ニッショーストア緑地公園店で行いました。
詳細は団行事にアップされます。

今年の夏の世界ジャンボリーに奉仕される予定であった指導者ご夫妻も亡くなられたと聞いています。
もちろん多くのボーイスカウト関係者の方々が、亡くなられたり、行方不明になったり、被災されていると思います。
ローバースカウトであれば、ちかいとおきての精神に基づいて、我々ができることは何かを、ひとりひとり考えて実行に移していきましょう。
3月26日(土)に第7回大阪連盟スカウト展が、NHK大阪放送局1階「アトリュウム」にて開催されていました。
当日9団は、震災募金活動でしたが、私は昼過ぎまで仕事・・・。
子どもは実家に行ってたので、その後、NHKにて待ち合わせとなりました。
募金活動をないがしろにした訳ではありません。

昨年も見に行ったのですが、一般の方が少ない・・・・
DSCF0099.JPG

















土曜日だったという言い訳も苦しいほど、一般の方の参加が少ない・・・。
実は私も日にちは知っていたのですが、開催時間がわからなくて、いろいろな資料を確認。
大阪連盟のホームページの中でも広報はしていなかったような・・・。
私が見つけられなかっただけならすみません。
結局、「スカウト大阪」でやっと確認できました。

DSCF0098.JPG

















3か所ブースがあったのですが、この真ん中のブースで一番数が多いときに撮影

スカウト展にあったものは・・・
クラフト3種
写真展
記念品・制服などの展示
震災募金

クラフト自体はどれもよかったと思います。
子どもも楽しんでいました。
53ecb0b9.JPG

















これは地区トレーニングチームでしたクラフトの変化形でした。

投げ縄も上手でしたよ。
子どもが感心していました。

日曜日は一般の方が多くて大変だったと信じています。
PRは大切ですし、イベント内容はよかったです。
ただイベント開催したことだけで自己満足に陥らないようにと思います。

吹田地区からはよく知っている方2人がいらっしゃいました。
そしてお手伝いされていたスタッフの皆さん、お疲れさまでした。

9団50周年にきていただいた連盟理事長もいらっしゃったのですが、挨拶のタイミングをはずしました。
すみませんでした・・・
震災名は報道機関によりまちまちです。
今(3月21日)のところ、正式名称が決まっていません・・・。
表題はボーイスカウト日本連盟の表記に合わせています。

毎日、状況が変わり、耳目に触れるものに愕然とするばかりです。
そこでスカウトである我々ができることは何でしょうか?

日本連盟のホームページ
http://www.scout.or.jp/newtopics/110311earthquake.html

大阪連盟のホームページ
http://swo.to/

以上を参考にして自発的に行動していきましょう。
もちろんアドバイザー(隊長)にはご相談ください。


ちなみに・・・
3月20日(日)に仕事で行った東大阪市のある駅で、東大阪10団のスカウト、リーダーが募金活動をしていました。
また同日のNHKニュースにおいて、兵庫連盟が西宮、芦屋など県内35か所でスカウト・リーダー400名を動員しての募金活動を報じていました。(たぶん連盟主導でしょう)
また読売新聞の支援情報コーナーにも、各地域のボーイスカウトの募金日時場所が掲載されています。

ここから改訂です

なお吹田第9団も募金活動をすることとなりました。
3月26日(土)
時間:10:00~11:00、13:00~14:00、16:00~17:00
場所:大丸ピーコック千里山店、阪急ニッショーストア緑地公園店、ちさと(千里山・佐井寺)図書館
集めた募金は読売光と愛の事業団を通じて、被災自治体へお渡しいたします。
ご協力よろしくお願いいたします。

当初、阪急千里山駅も募金場所にしておりましたが、阪急電鉄から断られました。
9団は赤い羽根の募金をしていたので、OKかと思って告知しましたが、赤い羽根のみ許可ということで、ここで先走りました。
申し訳ありません。
またある団体?も駅で地震義援募金をしていたので、大丈夫かとも思っていました。
敷地内ぎりぎりだったのでしょうかね。
外なら道路使用許可証をとっていたのでしょう。
勝手にホームページで告知してしまって反省です。

募金場所、お間違いのないようにお願いいたします。

ここの文章責任はローバー隊管理人にあります。
東日本大震災・・・
もう報道でご存じの通り、大変な事態が起こっています。
ご親戚、お知り合いが被災している方もいらっしゃるでしょう。
そして我々ボーイスカウトの仲間たちも巻き込まれているでしょう。
日がたつにつれて、悲惨な状態がはっきりしてきました。
 
さてこの大阪にいる私たちに何ができるのでしょうか?
スカウトであるならば考えてみて下さい。
一人でできること
二人でできること
大勢でできること
 
被災地でボランティア活動をすることだけが答えではありません。
この状態の中で無鉄砲に行くことは迷惑をかけます。
一人一人ができることを考え、行動に移すことが大切だと思います。
それも自主的に・・・
スカウト活動だけでなく、それぞれの立場(学生、社会人)でできることでも構いません。

傍観者であってはいけません。
 
私の会社の同期は福島県で、仕事中です。
被災者の皆さんに情報を送る為に・・・
 
他の同期は岩手県で報道写真を撮っています。
この状況を被災地以外の皆さんに伝え、知ってもらう為に・・・
 
吹田第9団のローバースカウトの提案を期待します。
忍者ブログ [PR]